本文へ移動

会社案内

皆様へのご挨拶

すべての人が、安らかに暮らせる社会に!

少子高齢化と長寿大国となったわが国で、介護問題は、もはや避けて通れぬところに来ています。 私たちニチモでは、家庭の一室でゆったりと老後の生活を送り、安らかな終焉を迎えられるような施設運営を目指しております。 笑顔のスタッフに囲まれ、明るく、楽しく安心して普通の日常生活が送れる施設です。 経済的にお困りの方にもスポットをあて、積極的受入れに取り組んでいます。 「誰もが幸せな老後を送ることが出来る」 それが、私たちの喜びです。 また、現在急激な経済発展を遂げている東南アジアの国々でも、いずれは現在日本の抱える高齢者介護の問題が自国のものとなります。それらの国々の優秀な若者たちに日本留学の機会を与え、自国との架け橋となる人材育成にも取り組んでおります。
代表取締役 細矢 宏将

会社概要

商号
株式会社ニチモ
会社設立
平成20年8月
資本金
10百万円
代表者
代表取締役 細矢 宏将
事業内容
住宅型有料老人ホームの運営、デイサービス施設の運営、訪問介護事業、福祉用具貸与・販売事業、 介護支援センターの運営、住宅改修事業、福祉用具・介護用品製造・卸し・販売事業
決算期
7月
従業員数
90名
事業者指定/福祉用具貸与
福祉用具貸与(指定年月日:平成21年10月1日)
訪問介護事業所(指定年月日:平成22年5月1日)
特定福祉用具販売(指定年月日:平成22年9月1日)
介護予防訪問介護(指定年月日:平成23年2月1日)
介護予防福祉用具貸与(指定年月日:平成23年2月1日)
特定介護予防福祉用具販売(指定年月日:平成23年2月1日)
通所介護(指定年月日:平成23年8月1日)
障害福祉サービス事業所(指定年月日:平成24年11月1日)
居宅介護支援事業所(指定年月日:平成27年4月1日)

企業理念

企業理念

人間としての尊厳を守り、心豊かで穏やかな老後が送れる、終の棲家を創ります。

経済的に恵まれた方だけで無く、介護を必要としながらも身寄りが無く一人暮らしのお年寄りで社会的に恵まれない方々にも安心した生活をお届けします。

経営方針

社会的、経済的に恵まれない方々に重点を置き、誰もが安心して暮らせる明るい社会を創ります。

会社沿革

平成20年8月
千葉県茂原市八千代にて設立
平成22年5月
時の村 みやび館 開設(茂原市綱島)
平成22年12月
時の村 昴館 開設(勝浦市部原)
平成23年8月
デイサービス ふじの花 開設(茂原市東郷)
平成24年2月
時の村 きさらぎ館 開設(茂原市茂原)
平成24年11月
時の村 みなみ館 開設(東金市南上宿)
平成26年7月
時の村 本館 開設(茂原市八千代) きさらぎ館を統合
平成27年4月
居宅介護支援センター スマイルコスモ 開設(本社内)
平成27年9月
デイサービス チェリーハウス 開設(東金市台方)
平成28年11月
時の村 早野館 開設(茂原市早野)(時の村昴館を閉鎖、早野館に統合し拡大再開設)
令和元年7月
時の村 新みやび館 開設(茂原市高師)みやび館を移転
令和2年2月
本社屋を現在地に移転(茂原市八千代)
令和2年3月
時の村 新みやび館別館 開設(茂原市萩原町)
令和2年7月
デイサービス ピーチハウス 開設(本社1F)
令和2年12月
時の村 東郷館 開設(茂原市東郷)
令和3年8月
時の村 みやび館 (新みやび館・別館を統合し拡大再開設)
令和4年6月
時の村 7号館 開設(茂原市茂原)
令和4年9月
旧あんしんグループ((有)かづみ、(有)長寿松、(有)優元)3社を統合
令和5年6月
時の村 23号館 東部台 開設(茂原市東部台)
令和7年
時の村 24号館 開設予定

会社役員

代表取締役 細矢 宏将
取締役会長 細矢 みや
常務取締役 細矢 英子
取締役 大内 力
取締役 常住 万里子
取締役 高 凌翔
取締役 保科 嘉則
取締役 三本 祐太
取締役 髙橋 勝也
取締役 三本 良

組織図

子会社

  • ファースト・モス有限会社(訪問医療マッサージ・介護用品販売)
  • 株式会社ニチモ販売(介護用ベッドの輸入販売・福祉用具販売貸与)

子会社 ファースト・モス
訪問医療マッサージ「南千葉中央治療院」・介護用品販売
株式会社ニチモ
〒297-0024
千葉県茂原市八千代2丁目5番地5
TEL.0475-26-6233
TOPへ戻る